【豊島区の浴室清掃】はとしまハウスクリーニング~鏡の鱗って取れるの?~ 2022/12/25 こんにちは!としまハウスクリーニングの松山です!今年も残すところ1週間を切りました。私はここ最近はお風呂を掃除して、換気扇を掃除して、キッチンを掃除して、ワールドカップで熱狂して、そしたらい…
【豊島区の換気扇清掃】はとしまハウスクリーニング 2022/12/18 こんにちは!としまハウスクリーニングの松山です!最近は水回りの清掃で忙しくさせて頂いています。いつもありがとうございます。最近の傾向です。水回りの清掃でお伺いした際のお客様のご要望ランキン…
12月の空き状況 2022/12/04 12/5×12/6×12/7×12/8×12/9×12/10×12/11×12/12×12/13×12/14×12/15×12/16×12/17×12/18×12/19×12/20×12/21×12/22×12/23×12/24×12/25×12/26×12/27×12/28-12/31休業
【豊島区の浴室清掃】はとしまハウスクリーニング~エプロンの清掃って必要?~ 2022/12/04 こんにちは!としまハウスクリーニングの松山です!浴室のカビ臭さにお悩みの方のほとんどは浴槽のエプロンが原因です。(当社調べ)怖くて開けたことがないとおっしゃる方が多いのですが、1年も経たないう…
【豊島区のハウスクリーニング】はとしまハウスクリーニングへ 2022/11/27 こんにちは!としまハウスクリーニングの松山です。最近トイレ清掃のご依頼を多く頂いています。トイレの清掃のご依頼は一般のご家庭で取れない汚れがあるからだと思いますが、9割ほどは10年以上年数が…
【豊島区のトイレ清掃】はとしまハウスクリーニング~固まったさぼったリングの落とし方~ 2022/11/20 こんにちは!としまハウスクリーニングの松山です。画像のような通称さぼったリングと呼ばれる便器の水面付近の陶器にぐるっとできた黒ずみ汚れ。。。擦ってもなかなか落ちません。掃除しても何度も出現…
東京都豊島区 | としまハウスクリーニング | 年末年始の営業について 2022/11/13 日頃よりご愛顧賜りありがとうございます。としまハウスクリーニングの松山です。最近は秋晴れの日が気持ち良いですね。 私は連日のご予約でなかなか紅葉なども見に行けないのですが、気候でしょうか、い…
【豊島区の換気扇清掃】はとしまハウスクリーニング~ここが要注意!~ 2022/11/07 こんにちは!としまハウスクリーニング代表の松山です。今回はキッチンの換気扇の清掃について書きたいと思います。レンジフードには整流板と呼ばれる吊られた板がありますが、ふとした時に中を触るとベ…
【豊島区の浴室清掃】はとしまハウスクリーニング〜カビ撲滅編〜 2022/10/30 こんにちは!としまハウスクリーニング代表の松山です。先週の記事では浴室のカランの清掃についてhttps://toshimahc-matsucorp.com/blog/detail/20221010122146/記事を書きました。今回はお風呂の大敵で…
【豊島区の浴室清掃】はとしまハウスクリーニング~カラン編~ 2022/10/23 こんにちは!としまハウスクリーニング代表の松山です。先週の記事では浴槽下(エプロン)の清掃についてhttps://toshimahc-matsucorp.com/blog/detail/20221010072042/記事を書きました。今回は浴室のカラ…